工事リポートCONSTRUCTION REPORT
「-小国のお家」~ふるさとへの想い~
今日から11月
今日から11月てますねー。
早いもので今年も残すところあと2ヶ月!!
年々時が経つのが早く感じるようになってきてます(^^;)
それでは「小国のお家」~ふるさとへの想い~から工事リポートです。
本日は外部のリポートです。
モルタルを塗るための下地となるラス網を張っていきます。ラス網はモルタルの剥落を防ぐために使用します。弊社では山中製作所のメタルリブを使用しております。
まず留め針のステープルの頭にラッカーで色付けをします。
これは後で、ステープルの打ち漏れがないか確認しやすくする為のものです。

色付けしてるから、結構分かりやすいでしょ♪
これなら打ち忘れチェックがしやすく、チェック時間も短縮されます。

お家の外壁全面に張り

そしてこの上からモルタルの下塗りです。

下塗りが終わったら数日間養生期間をおいて
つぎにモルタルの上塗りです。
この状態で雨漏りはしない施工になっていますが、窓周りからの雨漏りを更に厳重に防ぐために窓周りにコーキングを施してから上塗りします。

左官仕事は今でも左官職人による熟練の技と腕が必要とされる手仕事でおこなわれます。
若手の職人が減ってきている左官業界ですが、やすだホームにはなくてはならない大切な職人さん達です。

これから4週間の養生期間をおいて次は塗装屋さんへバトンタッチです。
左官屋さんお疲れ様でした!




この状態で雨漏りはしない施工になっていますが、窓周りからの雨漏りを更に厳重に防ぐために窓周りにコーキングを施してから上塗りします。


(2019年11月01日 09時29分)