工事リポートCONSTRUCTION REPORT
mimoの家
No.29-左官工事・木工事

下塗りから約1週間ほど間をおき、上塗り工事がおこなわれた。まずは壁一面に散水していく。
散水することにより、上塗りの急激な水分の吸い込みを防ぐ。これは上塗りのクラック防止になる。

上塗りは金ゴテでキレイに丁寧に塗られていく。

上塗り後は約1ヶ月間養生期間をおき、仕上げの吹き付け工事に入っていく。
(2006年12月24日 00時07分)
下塗りから約1週間ほど間をおき、上塗り工事がおこなわれた。まずは壁一面に散水していく。
散水することにより、上塗りの急激な水分の吸い込みを防ぐ。これは上塗りのクラック防止になる。
上塗りは金ゴテでキレイに丁寧に塗られていく。
上塗り後は約1ヶ月間養生期間をおき、仕上げの吹き付け工事に入っていく。
(2006年12月24日 00時07分)