工事リポートCONSTRUCTION REPORT

熊本の家

引き続き造作工事【熊本の家】

こんにちは!
やす大工です。

前回に引き続き【熊本の家新築工事】を振り返ります。

 

<造作工事>

造作工事は、加工が必須です。
まずはこの小国杉を加工し、前段取りを行います。

 

今回のお家の造作材は、床材・階段材を除くすべての造作材が超仕上げのみ…
いつも仕上げ時に塗っているをオイルを塗りません。

なので仕上具合にはいつも以上に気を遣います。

 

 

一方、現場では玄関の床下地をもう一人の大工さんが造っております。
今回の玄関は、土間に大引を直接転ばすちょっと変わった施工です。

 

 

なので、土間と床の段差は90㎜。
木造住宅ではかなり段差が少ないお家になります。

 

 

次に階段…

 

 

ここはやす大工の出番です!
玄関ホールから7段昇って1階フロアー、次に15段昇って2階フロアーと2つの階段を造ります。

 

 

 
外壁は、細部において細かな指示を出しているので板金屋さんには申し訳ないと思っております。
また、納まりが複雑なので一気に進めないのが頭を悩ませます。

 

しかし、現場は順調です!

 

“熊本の家新築工事”
設計監理 オーブルデザイン
施工    やすだホーム

 

 

◆❖◇熊本の新築・リフォーム・リノベーションの大工工務店やすだホーム◇❖◆

 

 

 

(2025年01月17日 11時41分)

一覧